
ワンチャンスボーイズのいしとです。
ぼちぼちライザのアトリエを進めております。

仲間になったリラをメンバーに入れてみましたが、アクションオーダーのお題が(リラの)ステータスを上げろと(敵の)ステータスを下げろ、とのことで、ライザ操作だとアイテムを使わないと条件を満たせないので若干つらいです。
また、リラ個人用に精霊を宿すといったシステムがあるらしいのですが、それがいまひとつわかってなくて活用しきれていません。
リラが仲間になった後シナリオを進め、発売前からシステムが発表されていた採取地調合が解禁されました。

さらに進めて、なんと異界という名の別の世界へと足を踏み入れることになってしまいます。

異界では物語が大きく動いた印象。今回の世界観のフレーバー的なものと思ってた事柄がシナリオに関わって来てちょっとびっくり。なんか今までやったことあるアトリエ(いうてもちゃんと最後までクリアしたのソフィーだけだけど)と毛色の違う話になってきてます。
続きが気になってましたが↑の進行度までプレイした後あまりプレイ時間が取れず、この土曜にようやく続きをプレイしました。
ここにきてようやく、ずいぶん初期から協力者的なポジションで関わってくれていたアンペルが仲間になってくれました。

レベルも全員が30を超えたところで、アクションオーダーに2種類目が追加され、新しい条件を要求されるようになってきています。
以前までと同じ条件だと最初から使ってた技を使ってくれて、新しい条件だと新しく覚えた技を使ってくれる感じ・・・だと思う。
また、スクショ撮り忘れてますが、装備品に付与されているロールのレベルが上がったおかげで、ロールのレベルが5以上になったことにより、上位のロールが解禁されました。
アタッカーならハイアタッカー、といった感じですね。
その中でもハイサポーターの効果が強そう。味方と非隣接時、自身が必ず対象となる場合を除き、攻撃対象にならないという効果です。
今のメンバーだとクラウディアだけ後列で味方に接触してない配置なのでこの効果が生かせてますね。
しかしリラの新しいパッシブスキルを覚える為にアンペルと同時にパーティーで運用する必要があり、クラウディアを外さなきゃいけなくなってて辛いですw
アンペルもどうもサポート向けっぽい?のでクラウディア枠に入れるパターンを考えてはいます。が、装備また作らないと・・・って感じで後回しになってますね。
アンペルが仲間になってから、また行けるマップが増えた所まで進めてますが、敵の攻撃が痛くなってきてます。しかし強い防具を作るのが難しい・・・半端なものしか作れません。店売りの方が強いレベル。
そんな感じで、進めるのはちょっと待って、防具をどうにかする為に調合頑張ろうかな~ってやってる所です。
最後にアンペルのステータス画面。

ドーナツ食ってんじゃねえよ!
いしと
最新記事 by いしと (全て見る)
- 【閃の軌跡シリーズ】途中経過と今後の目標 - 2022年10月15日
- 【閃の軌跡改】ついに完結!閃の軌跡改実況プレイ【OCB Gaming】 - 2021年10月24日
- 【ヴァイスシュヴァルツ】いしとの使用中デッキ紹介その2【WS】【SAO】 - 2021年3月3日