
タイトル通りなわけですが、悶吉さん(@mon_teru)主催の悶撃2へ参加するため、東京まで行ってまいりました。
私は今年に入って、5月の中野オフや7月の北海道オフと、人生初のオフイベントへ脚を伸ばすようになりました。
・・というのも、前回の悶撃(第1回)の配信を見てて、「オフイベントってとても楽しそう!」と思ったのがきっかけなんですなぁ。
普段なら
「オフ?はいはい、都会人の戯れでしょ・・」
とイジケているだけだったのですが。大人になってそこそこ財力があると行こうと思えちゃうものですね。
そんなわけで我がOCBGamingのまるいち(ゲラルト)、もじゅ(シャンファ)とチームを結成し、エントリーしたわけです。
正直、私個人のキャリバーの腕は大したものでは無いので・・さして活躍が出来るとも思っていませんでした。あわよくばあの実況席座ってみてぇなぁとか夢見てたくらいです。
早々にエントリーを済ませた僕らのチームは、麻雀やったり、モンハンやったり、サムスピしたり、ProjectWinterやったりしながら刻一刻と大会の日を待ちわびていたわけです。
そんなある日、Twitterを眺めていたら何やらTLが騒がしい。どうやら来る悶撃の予選ブロックが発表されているらしいとのこと。
僕は仕事中にも関わらず、いてもたってもいられず、スマホから確認しました。
どれどれ~・・・

( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ・・・!?
ッッふっざけんな!!!!
危ない。ホント危ない。
職場じゃなかったら吼えてるところだった。吸ってる煙草も盛大にむせた。
吉光使いの超強豪二人、特に万字党党首ちゃぴお氏はランクマでゲージがカンストするまでやり込んでる超人。
そんなW吉光に前回優勝チームの一角、ねこおよぎ氏を加えたA-Aチーム。
電撃配信でおなじみ、ザサラ使いの強豪栗田親方、
国内唯一のキャリバープロ神園氏、
8月のEVO2019で優勝し、より明確に最強の座を手にしたゆっとと氏が組んだA-Cチーム。
TLはこれで騒いでたわけだ。
優勝候補が予選で潰しあうぞ、と。
これを予選でやっていいのか?と。
なるほどなるほど・・・
噛ませ犬か、当て馬か。そんなブロックに放り込まれた我らOCBなんて誰も見てねぇわけですよ。
見てたとしても「可哀想に・・」くらいのもんでしょう。
私だって第3者の立場ならそう思う。
でもね、当事者になってみるとこれは中々に堪えました。
何もかもキャンセルしていくのやめようかとも思ったレベル。
主催の悶吉さんに賄賂を渡してブロックを変えてもらおうと、日本酒専門店で20分くらい悩んだ日もあったくらいです。
仲良くしてもらってるフォロワーの人が言ってました。
「サッカーで言うとアルゼンチンとブラジルが入ってるブロックに放り込まれてる。間違いなく一番の地獄」
ウチのチームが例えるならどこ・・って話はしませんが、サッカーにあまり興味が無い私でも納得できる例えでした。
聞けば会場のe-sports SQUARE AKIHABARAはお酒も飲めるとのことでしたので、「もうビール飲んで、キャリバーはそのついでだ」と思うことで自分を納得させることにしました。
大会前だけど、反省会をしようと、OCBメンバーで集まってカジュマしたりもしました。
まだ出発してないのにこんだけ文章あってええんか・・・そろそろ出発の話を・・・
移動に新幹線を利用することから、当日ではなく前乗りで出発することにした私。

どうせ着くのは夕方じゃ!と真っ昼間から500缶を2本ほど買ってあおる。
ぶっちゃけ新幹線だと4~5時間かかるので、2本じゃ足りなかったです・・・。そもそも、やはり長旅ってのはどこか緊張するもので、地味に酔えませんでした。
そんなこんなで上野に到着。

宿も無事見つけてチェックイン。
その後、OCBのUCくりにかさんと、心の師匠みどーさんとで、晩ごはん兼前哨飲み会を決行。
みどーさんとは約束してたものの、俺の到着聞きつけてサクッと来てくれるくりにかさんのフットワークの軽さは流石と言わざるを得ない。(くりにかさんは最近顔隠さなくてもいいんじゃねぇかと思えてきたけど、一応隠す)
明日の予行演習も兼ねて、ちゃんと宿最寄りの駅(上野)から秋葉原まで自力で電車に乗りました。
さして迷いもせず、スムーズに行けたと思ったのですが、秋葉原で待ち構えてた二人からすると、「今から行く」という連絡から到着まで遅すぎて迷子になってないか心配した、とのこと。
マジ・・?
ホントそんな時間かかったつもり無いんだけども・・・
まぁ、現行のタキの性能に文句垂れたり予選ブロックの組み合わせにクダを巻いたりと、楽しいお話をしつつ、いい感じに酔えました。
みどーさんが言うには、
「朝早めに出て、アメ横とか物色するのも面白いかもよ?」
とのことで、どうせ朝はちょっと時間があるからと行ってみようと考える。
そして迎えた悶撃2当日!
二日酔いもなく、パパッとシャワーを浴びて、ミドーさんが言うように、ちょっとアメ横でも見ていこうかな!!

雨やんけ・・・やめとこ。
大会の話?また今度な!!!
くの
最新記事 by くの (全て見る)
- ソウルキャリバーⅥ ver.2.00(Season2)タキの変更点 - 2019年11月28日
- 【室キャリVS】~くの(TAKI)vsけんぶろ(YOSHIMITSU)~の思ひ出 - 2019年11月24日
- 悶撃2(2019.09.19)に行ってきました!その1~くの~ - 2019年10月6日