【ライザのアトリエ】いしとのゲーム事情【常闇の女王と秘密の隠れ家】その6

ワンチャンスボーイズのいしとです。

ライザのアトリエ、一気に進めました。

本編の前にライザのジャ○アンっぷりがわかるスクショが撮れたのでそれを紹介。

これから書いていくわけなんですけれども、つい昨日のことだというのに話の前後が怪しくなっている箇所が多々あります。ご容赦ください。ていうか面白いゲームなので自身の目で確かめてください!

さて、まずは前回作った鍵を使います。

遺跡が動いて、地下への入り口が!

過度のネタバレを避ける為に濁しますが、地下にあったあるものを修理することに。その為にアイテムを作成します。

品質100指定が地味にきつかった

直した・・・が、動力になるものも壊れてる(弱ってる?)らしく、その材料は異界にあるらしいということがわかります。

さらにもう一つ、異界に行かねばならない理由も生じてしまいます。こっちの方がヤバい理由。

ゲームのサブタイトルにもある「女王」率いる魔物の大侵攻!それを止める方法は・・・

こちらから打って出て、敵の頭をやるしかない・・・!

しかし命をかけることになる・・・しかも自分達だけで解決しなければ、ということでみんな悩むことに。

思い悩むクラウディアかわいすぎた
決意するクラウディアもかわいい

そして、ついに入れなくなっていた異界へと足を進めます。

こんな雰囲気

異界の敵とちょっと戦うとレベル40に。2つも技を覚えて何かな~と確認してみると、

フェイタルドライブ!きた!

発売前から存在は発表されてた必殺技をこのタイミングで覚えた!

一回アトリエに帰るとチュートリアルも出ました。

今日(昨日だけど)はここまでにしようかとも思ったんですがもう絶対これラスボスやろ!と気持ちも盛り上がってたのでそのまま進むことに。

そしてついに「女王」戦。

女王戦(2戦目)で初のフェイタルドライブ発動!

なんとか初見で第2形態も倒せました。瀕死だったけど。このゲームの戦闘のコツは?と聞かれたらこう答えますね、「やられる前にやれ」。

氏族とのことで因縁があった感じだったはず

終わったーと思ったらまだ終わらない。アトリエは普通のRPGとは流れも違いますね。

上の方で言ってた、動力のヒントを得たライザ達。その動力になるものを作成することに。

錬金レベル50必要って言われて、レベル足りなくて経験値稼ぎの調合が必要だった

無事に修理に成功!すべてが丸く収まったところで、シェア制限がかかったのでここから先のエンディングに関わるスクショは撮れませんでした。

ここもある程度濁します。が、言いたいこと我慢できないのでバレそうw

「ひと夏の冒険」とか、「バイバイ、アトリエ」とか、忘れてたわ。そういうことかよ。これアトリエシリーズ恒例のクリア後のやり込みどうなんの?って流れでした。

まあ、結果的にクリア後のやり込みは出来ます。クリア後のジェム稼ぎとか見ちゃってたせいで知ってたんだけれども。

物語のしめ方も良かった~。喪失感ヤバいけど。

やり込みは出来るのですが、いしとがプレイするライザのアトリエはここでいったん区切りにしようと思います。

記事に書かないだけでやり込みして遊んでるかもしれませんがw

振り返ってみると、一番苦戦したのはやっぱり古城の翼竜だったな~。あの頃はまだ戦闘に慣れきってもいなかったし。しかし楽しい戦闘でした。かなりシステム変わってるので実はバランスとか心配だったんですけどね。

ストーリーはかなり良かった。なんてことない毎日・・・また語りすぎそうなのでやめておこうw

いいゲームだ!

ライザのアトリエ、クリア!完結!!

The following two tabs change content below.

いしと

MHW担当OCB Gaming
主なプレイジャンル:RPG、アクション、その他もろもろ ゲーム全般が好き。ジャンル問わず広く浅く手を出しまくって楽しんでいる。 どちらかというと対戦より協力の方が好きかも。 やってる割合もソロ>coop>対戦な感じ。 好きなゲーム:いっぱいありすぎて絞れないけど近年のもので強いて挙げるならモンスターハンターワールド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)